そばこのハピ☆ラキ工房

モンハン歴14年☆心身ともに元気な狩人増加による世界平和の実現が密かな野望…☆

ちょっとスピ系

伝える大切さ

今日は引っ越し66日目✨ パートナーとのすれ違いは何とか補正されつつ、翌日を迎えてホッとしてます。 言い難いことを言うのは本当に大変ですよね…。 人によっては大したことがないことでも、そばこにとってはそうでないこと… ってのは誰しもあることだと思い…

すること成すこと

今日は引っ越し65日目✨ 昨日のことをようやくリカバリーできたと思ってたら、またしても朝一にパートナーの地雷を踏んでしまい、振り出しに戻ったそばこ…。 何なんでしょう… ほんと自分をジャッジしてはいけないと分かってるけど、せざるを得ない。 何でこう…

いろいろ滞ってます💦

今日は引っ越し64日目✨ 昨夜、パートナーとすれ違いがあり、ずっと凹んでいます…⤵︎ 。・゜・(ノД`)・゜・。 女祭りはドコドン痛くて堪らないし、そこへ泣きっ面に蜂(昨日も同じようなことを書いた気が…更に蜂でございます…) こんなに不安定なのはやはりPMS…

いろいろオンパレード

今日は引っ越し35日目✨ 最近、鼻風邪が悪化して辛そうな大にゃんこ。 あったかカーペット敷きの小部屋に入り浸りです。 食欲はあるからと安心していたのですが、今日は少食。 大好きなささみもお残し。 明日、パートナーが病院へ連れて行ってくれるそうなの…

新たに見える課題。

今日は引っ越し33日目✨ 水曜のインタビュー企画で、空間的バウンダリーの大切さを再確認したそばこです。 実家を出てから、新しい環境が安心安全かという部分について確認して、必要なものをできる範囲で整えてきました。 前に実家にいた頃感じていた 肉体的…

痛みに気づく時

今日は引っ越し10日目✨ 早いもんで大阪に来て10日になりました。 今夜は大阪で初めてのインタビュー企画。 新しいネット環境は大丈夫だろうか… ここんとこずっと凹んでいて反応の嵐の中にいたのに、ちゃんと進行できるだろうか… いろんな不安でいっぱい。 昼…

偶然は必然

今日は月に一回のコーチングセッションの日でした。 そばこの専門学校時代のお友達が定期的に受けてくれているのですが、 セッションとは、セラピストとクライアントさんの共同作業だと毎回感じるし、 毎回学びがあるし、気づきがある。 癒しのサポートをし…

アウトプットしながら追ワーク✨

今日は先日の足ムズムズ感覚がどうしても上手く流せず、サポートを求めることにしました。 足に溜まったたくさんの感情が一体何なのか… 自分でワークをしたりしたけど、やっぱり奥底の感情を感じ切るにはサポートが必要だということで、潔くサポートを求めた…

お祝いもらいました✨

今日は朝からお客さまが絶えない日になりました。 10日に引っ越しが決まり、地元から離れるため、そばこは近隣の親戚に先日挨拶に行ってきたのです。 それを受けて、引っ越しのお祝いに親戚が入れ替わり立ち替わり我が家を訪問してくれました。 何だかフワフ…

変化を感じる時

今日は内覧の日に起こった反応のことで、先生にセッションを依頼…。 悲しかったり、怒りがあったり… 自分の思いが伝わらなかった時、急場の感情としてこの二つがまずぶわっと湧きます。 でも、本当の感情はその下にある。 子どもの時、感じてはいけないと抑…

自分も癒されるセッション。

今日はセッション日。 そばこがする方のセッションの日です。 ありがたいことに、定期的にコーチングのご依頼をいただいている方がいらっしゃるのです。 だいたい1〜2ヶ月1回にセッションをしています。 定期的にセッションを受けると良いところは、やはり溜…

フルネーム呼びの違和感の謎。

今日はバウンダリーの講座でした。 今回は対人バウンダリーに特化した講座でした。 (基本のバウンダリー講座は受講済み) ケースを中心に、具体的なバウンダリーの考え方や、バウンダリーの問題が何故起こるのかについて深く学んだ感じです。 この心理学協…

早朝のフォーカシング

今日は早朝に夢が怖くて目が覚め… しばらく湧いてきた感覚や感情についてフォーカシングしてました。 子どもの頃、 嫌だと言えなかったこと、 全力で拒否しても無理矢理捕まえられて大人の思い通りの価値観を押し付けられていたこと… その時の恐怖が強くてひ…

長電話での気づき。

今日は久しぶりにモンハン友達と長電話〜!ネットで出会って、実際に会って、いろんなことを話す間柄になってます。何でもない日常から、娘ちゃんのこと、お互いのパートナーのこと…女2人寄ると3時間とかあっちゅう間ですな!会いたいね〜お茶したいね〜こう…

開業してきた✨

今日は天赦日✨( ´ ▽ ` )✨先週のインタビュー企画のclubhouseで、開業届とリザスト活用術の特集をしました。そばこは昨年の11月と今年の3月に開業のタイミングをあれこれ模索すべく、日取りとかの相談をしていました。んで、今年の8月がベストという結論を自…

積み本読書『ワーク』③

今日も引き続き 積み本読書です。いやぁ、高校野球の応援で声出し過ぎたわ、踊り過ぎたわ…いやはや、連日素晴らしいドラマを見せていただきました。スポーツ観戦が大好きなそばこにとっては、夏の野球シーズンは毎日楽しみ!それもあと1試合になりましたね。…

積み本読書『ワーク』②

今日は引き続き、積み本読書です。一昨日の夜、再びヘソに異変があり、痛みのあまり眠りから覚めてしまうほどで…和歌山への旅の前に受診した時に貰ったお薬を飲むことにしました。そばこは抗生物質服用でかなり体調が悪くなります。一緒に胃腸薬をいただいて…

積み本読書『ワーク』①

今日はようやく積み本の一冊に手を出しました。夏休みのワークということで、少しずつ読んでいってここに感想を上げていこうと思います。今更か!とツッコミが聞こえてきそうですが…です。この本は再刊版です。原題は「Loving What Is」です。〝あるがままの…

色のバランスと心

今日は引き続き女祭りでダウンしてます~今日は母の着物リフォーム教室でした。木曜日は自宅開催です。母は今、自分の習い事で刺繍を始めたらしく、毎日せっせと刺繍してます。構図とか、色使いとか、コーディネートとかは昔から母の方が上手で、そばこは正…

ただ伝える

今日は朝から発送作業♪昨夜、パートナーとの会話で思い起こされる感覚がありました。わたしの周りの人達は、親しければ親しいほど、そして、マジなNoほど無視する。な、何という残念なパターン。真剣に、本当にやめて欲しいことほど、止まない。そばこがやめ…

本質を知るための探求

今日は女子会でした( ´ ▽ ` )✨専門学校のお友達とランチです♪創作フレンチをいただきました✨やっぱり女子が集うと話題も尽きず、あっという間に17時!たくさん歩いたし、日々の運動不足も多少は解消されたはず…⁉️パートナーとの関係性をどのように構築してい…

仕分けする

今日は高校野球でお昼の時代劇がお休み。午前中はかなり面白い試合を見ることができました。そばこの好物、いかみりん揚げ。ヤバい美味しさ。いつも11%増量なんだと思ってたら、限定だったんですね(笑)。本当に今だけだったと言う…。噂によると、マヨネー…

リメイク楽しい✨

今日は久しぶりのコーチングの依頼がありました。毎度のことですが、クライアントさんへのセッションを通じて自分の傷にも近づくことができています。同じ傷を持つ者同士が惹き合うとは本当にそうだなと思ってます。余談でお互いの人間関係の出来事を話して…

想像と愛

今日は久しぶりのインタビュー企画の日!元氣を出すべく、お昼は大好物のサンラータンを作りました♪こちらでも何度か書いてはいますが、そばこには妹がおりまして、何年も国交断絶状態です。ここ数年は大きな衝突は無いものの、悪化の一途。時々苛立った彼女…

1ヶ月後診察✨

今日は手術後初の診察。何でしょうね…何でこんなに産婦人科の診察って憂鬱なんだろう。ほんと、この憂鬱さえなかったら、もっと誰もが不調に前向きに対応しようと思えるだろうし、もっと早く身体のサインに気が付けるかも知れない。この憂鬱のために先延ばし…

出てくるワークポイント。

今日は久々のネイルでした✨7日に撮影なので、白にしてます。オーガンジーのグローブを着けるので、基本的に装飾なしのシンプルなものにしました。基本的に短めの爪です。伸びてくるとキーボードを打ち難かったり、コントローラーが持ち難いのでそうしてます…

プラクティショナーになりました✨

今日は心理学の勉強会で学んだ資格が認定されました✨レポートはセッション20件分。締め切りギリギリまでやっていたアレです。セッションのレポートって、最中のメモとかはほんと殴り書きになるんですよね…自分が書いたものなんだけど、一体何を言いたかった…

内側と外側の出来事

今日は昨日に引き続き、心理学の勉強会のイベントがありました。 外側の出来事は全部自分が体験したいことが起こっている。 ある方がトークイベントで話しておられました。 外側で起こっている出来事は自分の内側とは関係なく起こっていて、ただの背景として…

呼吸のワーク

今日はいろいろと締め切りに追われてバタバタしているところです。 昨夜、呼吸のワークなるものに参加させていただきました。 手術から20日経ち、日付薬で痛みは緩和してきていますが… 体中に残るこのしつこい筋肉痛は頻度は減ってもなかなかなくならず。 一…

あじさいの日✨

今日は整骨院の後、セッションのためクライアントさんと待ち合わせしました。今回でセッションは6回目。初めてセッションをした頃はカウンセリングもセッションも受けたことがなかったクライアントさんだったので、感情や感覚を感じるところから少しずつ進ん…