今日は前々から考えていた神社へ参拝〜♪
岐阜に行ってきました〜!
岐阜は古墳あり、神社あり、お寺あり、古墳あり…
そして、自然が豊か✨🌿
歴史大好き&自然大好きなそばこには堪らん土地です👀✨
長いので、数日に分けてレポートします✨
毎朝そばこが通勤の時に見かけては
「あれに乗って遠くに行きたい…」
と思っていた特急ひだに…遂に乗りました✨
今日の行程は…
JR岐阜
↓電車
↓徒歩
八大龍王本殿
↓徒歩
八大白龍大神
↓徒歩
名鉄 苧ヶ瀬
↓
↓徒歩
↓徒歩
金神社
↓徒歩
名鉄 岐阜
↓電車
↓徒歩
…です。
喫茶店大好きなそばこには、喫茶店王国岐阜は最高のウォーキング環境!
喫茶店、めっちゃある!
ちょっと歩いたら…ある!
ハピラキ〜\( ´ ▽ ` )/✨🌿うほー
まずは、11時までに喫茶店に入り、モーニングを食べます!←重要
モーニングはうどん付き…!
あ、新しい…!
サラダかうどんを選ぶのですが、みんなうどんチョイス。
苧ヶ瀬駅から歩くこと15分くらい?
湖が見えてきました。
湖沿いに歩くと、八大龍王本殿が。
こちらには御朱印は無いそうです。
張り紙がしてあるので、よく聞かれるのでしょうね…
電車はご覧の通りガラガラだったのですが、
参拝者は途切れずポロポロいらっしゃる感じです。
去年の今ごろは桜もキレイだし、さぞかし賑わっていたのでしょう。
さらに湖沿いを歩くと、
八大白龍大神が。
参拝して御朱印をいただいていると、社務所の方と話が弾み、上に上がって御朱印帳の原画を見せていただくことに。
(普通に上がって大丈夫みたいです)
御朱印帳の原画は日幸知先生作とのこと。
年に数回ご本人がお見えになるそうですよ〜😊✨
そばこは先日、志賀海神社に行って来て日幸知先生の絵(御朱印帳の表紙)に出会ったばかり👀✨
原画はまた迫力がありました🐉✨
今日は小さなお子さん連れの方が参拝者に多く、社務所の方が子どもを見ると飴やラムネ菓子を配っておられました。
苧ヶ瀬駅は1時間に電車が2本というペースなので、時間を合わせるか、
各務ヶ原なら名鉄もJRもあるのでそこから歩いても良いかも知れません。
そばこは両方歩いてみましたが、まぁ歩ける距離でした。
うどんが出てくるモーニングは各務ヶ原駅からの道すがらにありましたよ〜
それでは、続きはまた明日で✨
ではでは、今日も読んでくださってありがとうございました😊✨
今日もそばことみなさんにハピラキいっ〜ぱいふりつもる〜☆