今日は朝からウォーキング。
今日の琵琶湖。
穏やかで静か〜
良い天気だからか、釣り人さんがちらほら。
それにしてもこれって釣りしていることになるんだろうか…👀❓
いつもの河川敷には謎の花がたくさん咲いています。
これって何て言うのか、そろそろ図鑑を買って調べたい欲求が。。。
そして、花の咲き方が何とも不思議なのです👀🌱✨
同じ花でも、同じ河川敷でも、場所によって花の大きさや色の濃さに違いがあるのがすごく面白いですね!
ウォーキングを始めた頃には音楽プレーヤーを持って音楽を聴きながら歩いていましたが、いつの間にか音楽が要らなくなっていました。
時間がお昼に差し掛かり、来た道を引き返していましたら…
小さくて見難いですが、鴨たちも岸に上がって休憩している…👀💕
何か盛んに鳴き声が聞こえたので、泳ぐのをやめてお話に興じているのかも。
この川には今、大きな鯉がたくさんいるので、時々水面から跳ねて大きく飛沫を上げています。
でも、どうして鯉はわざわざ息のできない空中に跳ねるのかな👀⁉️
背中が痒いのかしら⁉️
マスクのゴム、早く来ないかなぁ〜
たくさん注文できないし、注文できても1ヶ月〜10日は発送されないので、本当に品薄なんだなぁと思います。
だからと言ってお店にも売っていない。
そばこの家族のお店で配っているマスクの数は、60枚を超えました。
マスクの配布は持病のある人や、
インターネット通販などのできない世代の方が中心です。
今はお店にも滅多にマスクはない。
お店に行くことが感染リスクを高めることにも繋がります。
貴重な不織布マスクを安全に大事に使って、
布のマスクも上手に使って元気で過ごしていきたいですね♪
ハピラキ〜\( ´ ▽ ` )/✨
ではでは、今日も読んでくださってありがとうございました😊✨
今日もそばことみなさんにハピラキいっ〜ぱいふりつもる〜☆