今日も梅雨らしい1日でした。
ど〜〜〜も、ここの所の不調は天気のせいというか、気圧のせいらしく、
朝起きたら精神と時の部屋状態。
頭と体が重くて仕方がない…。
かと言って眠いわけでも無い。
もともと低血圧なのですが、世の皆さんが言うような低血圧の典型的な愁訴って無かったんですよね。
例えば朝が弱いとか、起きられないとか…。
母が血圧高めの体質の人で、私の血圧を見たら立ってられないと言っていましたが、そばこの場合はその血圧が普通なのでそういうもんだと思っていました。
ただ、ここ数年、台風とか天気の崩れとかで頭痛や関節痛、神経痛が起こりやすくなっているのも事実ではあるので、
体が素直に地球の動きに反応していおるのだ👀✨
と解釈。
そばこの場合は仕事をしていると割とそういう敏感な部分が若干薄れる…というか、無意識に押さえつけて気づかないようにしているのだと思うので、
今はこの体の訴えに素直に従ってあげるのも大事なのかも知れないなぁ。
なんて思っています。
最近、自分の部屋にある漫画を読み返しています。
すっごく好きだった漫画が、最後まで読み切らないまま放置されていたり、
楽しみにしていたはずの続刊を買わずに放置してあったり。
ものがたくさん並んでいる場所に行くと目眩がして気分が悪くなったり、
何を探しているのか分からなくなってしまうことが時々あって、
本屋さんに行くのが辛いとか、
続きものの漫画を買っても、次に出るのを待つのがしんどいと感じるようになって、
かつては大好きな場所だった本屋さんから足が遠くなってしまっていました。
だいたい10年前くらいからなんですが、自分の中でいろいろな転機があり、
頑張らないと、と気負っていた部分がすごくあったんだと思います。
今でも本屋さんに行くと目眩がする時もありますし、
自分が欲しい本を見つけられなくて途方に暮れる時もあります。
かつてはたくさんある本の中で自分の欲しい本の棚を見つけ出すことなどオチャノコサイサイだったというのに。
今は通販で本を買うこともできますが、やっぱり本屋さんは良いですよね。
自分の本を再読しながら、
あ〜〜〜〜、
漫画が好きだわ〜〜〜〜〜〜〜〜!
と再認識したり、
やっぱり、おもしろい物語に出会うことって、
最っ高に
しあわせ!!!!!!💕
ってつくづく思います。
月末にファスティングに行くので、漫画に限らず、本を読みたい気持ちが湧きまくりです。
おすすめの本あったら、教えてください😊💕
なんとなく読めずに積み本してらっしゃる方、
古い本でも新しい本でも貸してくださる方いらっしゃったらぜひぜひ!
ハピラキ〜\( ´ ▽ ` )/✨本はイイね!
ではでは、今日も読んでくださってありがとうございました😊✨
今日もそばことみなさんにハピラキいっ〜ぱいふりつもる〜☆