今日はちょっと雨の止んだ隙に、ウォーキング。
一駅向こうの本屋さんをはしごしてきました。
歩いている最中、タイムの匂いがする!
と周囲を見回したら、ガードレールの内側にタイムが群生していました。
タイムは含嗽剤を作るときによくブレンドしています。
お茶は正直匂いがホット向きでは無いような気が…。
さて、最近本屋さんに行くのがつらいそばこ。
今気圧で相当やられているので辛くはあったけど(本屋ですごい目眩)、
何とか探すこと…そのものはできました。
結局売ってなかったのですが…。
漫画だし行ったら売ってるであろうというのはもう今じゃ通用しないみたいですね。
棚を見ても新しい本しかないし、
あるとしたら、ちゃんと続刊していてなおかつ話題の漫画しか古い単行本はない模様。
そばこはある漫画の最終巻が欲しくて行ったので、最終巻となるとね…
そりゃ無いでしょう。
密林さんのサイトを覗いてみたら、中古でも定価の3倍以上の値段で売ってました。
ただ、本屋さんってかつては一日中居たいとまで思える大好きスポットだったのにな〜
何で並んでいるものを見ると酔うんだろう👀⁉️
さて、今週末からファスティングの準備期間に入りまぁす。
ここ数ヶ月、ご飯は寝かせ玄米をなるべく食べようといつも炊いていますが、
いろいろやってみて気づいたことが一つ。
はじめから発芽玄米のお米で寝かせ玄米を作るとなんか美味しくない…😭
温かくなってきて、浸水+発芽を待つ時間が長い玄米を使っても大丈夫なんだろうかというビビリ(納豆臭のご飯を普通に食べといてアレですが)スキルが発動し、
発芽の時間を抜いて浸水だけしたらいいじゃん!と思ったんですよね…。
それで、しばらく発芽玄米で寝かせ玄米を作っているのですが…
なんか違う…
やっぱり玄米から発芽させて炊飯して作る方が美味しいんですよ〜
あと小ネタですが、レンチンご飯の玄米バージョンで、巻き寿司を作ると美味しい…。
いや〜、マイクロウェーブはできるだけ避けたいところですけどね、
食べ物に罪はないのです😊✨
ご飯はいつも通り寝かせ玄米として、
初日にたくさん野菜だけのミネストローネを作ろうかな〜と思います。
ハピラキ〜\( ´ ▽ ` )/✨お料理お料理♪
ではでは、今日も読んでくださってありがとうございました😊✨
今日もそばことみなさんにハピラキいっ〜ぱいふりつもる〜☆