今日はすごくいいお天気になりましたね*\(^o^)/*
昨日、黄砂の情報があったため、そばこは本日外出禁止です。
さて、諏訪大社4社巡りレポートその①。
今日は上社前宮です。
そばこは滋賀県からの出発なので、関西圏→名古屋→塩尻→茅野という行程。
何故か茅野からの路線バスが廃止になったようで…。
市営?のレンタサイクルもコロナの影響で休止していました。
そばこたちは茅野の駅前のホテルでレンタサイクルが2台空いていたのでそれを利用して行くことにしました。(半日で600円)
前宮&本宮で1日、春宮&秋宮で1日という日程ならゆっくり歩いて参道を楽しんでもいいと思います♪(茅野駅駅〜前宮〜本宮〜茅野駅の行程は結構歩きます。坂道もあります。詳しくは徒歩で4社巡りをなさった体験記のブログがすごく参考になります。)
そばこの地元から茅野まで大体5時間くらいかかるので、6時台出発でも11時台にしか着かない。
御朱印をいただける時間が16時〜17時としたら、5時間程度が持ち時間になります。
また、前宮と本宮を回って下社に行くには、一旦茅野駅に戻って下諏訪駅まで電車での移動になるので、その辺の時間調整も大事なポイントです。(そんなに本数がないので)
諏訪4社どこも駐車場が広かったので、車なら割と問題なく行けそうですね。
茅野駅から約10分ほどで前宮に到着。
境内でも周辺の山でも山吹の花がたくさん見られました。
前宮の前にある鳥居です。
※大鳥居は茅野駅前にあります
狛犬さん♡
こっちの狛犬さんはよく見ると立髪が一本角みたいになっています。
鳥居を潜って、左側に十間廊という建物があります。
ここで神事が行われます。
4月15日に行われる御頭祭はここで行われるそうです。
右側には内御玉殿。
神宝が安置されていた場所だそうです。
少し本殿方面に進むと御室社。
戦国時代まではこの場所に土室を作り、穴巣始という冬籠りの神事が行われていたとのこと。
御室社のそばの巨木。なかなかの存在感。
本殿の手前にある水眼の清流。
神殿の禊の水として使われていたそうです。
本殿の前の巨木に「杉」と書いてあったので思わずパチリ✨
前宮本殿。
祭神は八坂刀売命さま。
建御名方命の妻神です。
本殿があるのは前宮だけだそうです。
左側に諏訪明神が降りたとされる石があります。
昭和7年(1932年)の伊勢神宮遷座祭後のお社の用材が移築されています。
移築以前の社殿は折橋子之社(茅野市北山糸萱)となっています。
前宮から本宮に行くまでの道に岩清水という立札を見つけたので寄ってみました。
石清水と言えば、愛と誠の岩清水くん。
「早乙女愛!君のためなら死ねる!」が有名なセリフ。
(ほとんどこんなことしか言ってないけど)
…愛よ…もう石清水くんにしといてあげてくれ…。
岩清水くんを普通の秀才に戻してくれ…。と思いながら漫画を読んでいたのを思い出す…。
自由に飲んでいい湧き水でした。
そばこもいただきましたが、とっても美味しいお水でした✨
さて、次回は上社本宮です〜♪
ハピラキ〜\( ´ ▽ ` )/✨自転車で楽しい旅✨