今日は午後から心理学講座でした。
そばこは iPhone7でズームというアプリを使って受講しているのですが、1時間くらい経つと急に音声が途切れるようになり、勝手にログアウトしたりしちゃうようになります。
サークルのメンバーさんに助けを求めると、本体の熱が篭ってくるのが原因では無いかと言う話でした。
そこで、そばこはスイッチ用の冷却ファンを使って本体の熱を逃すことにしました。
試験的に一昨日の公開授業をズームで見てみると、滞りなく1時間少しの放送を見ることができたので、新兵器だ!
と小躍りしたのですが…
肝心の今日の講義で全く効果なし!
えええ、熱が原因じゃ無いかったの??
そばこのiPhoneって、アプリも全然入れてないし…。
一体何が原因でズームが途切れたり落ちたりするんでしょうか?
結局1時間と持たずログイン状態が不安定になり、
落ちまくって自分の発表だけは何とか行けたものの、他の皆さんの発表や、先生の講評も全然聞けず、ありがたいお話も途切れすぎて分からず…
結局、パソコンを引っ張り出してきて繋いでみましたが、パソコンの有線接続でも不安定で…
。・゜・(ノД`)・゜・。
先生とマンツーマンの講義との時とかは普通に6時間の授業も受けられたし、もしかしたらズームに一定の人数以上が入っているとダメなんだろうか…。
処理が追いつかないとかそう言う感じで…。
正直、そばこのノートパソコンはこのiPhoneよりもスペックが低いのではと思っているくらいで、iPhoneが現在の我が家で一番新しい機械なんですよね…。
やっと繋がったかな?と思ったら、終了でした…。
ちーん…
。・゜・(ノД`)・゜・。
先生からはグラウンディングが足りないかな?とアドバイスをいただき、今後の課題としていきたいと思います…
ちょうど素敵なヨガ講師の方がおられるので、企画される(らしい)グラウンディング瞑想会などに参加して、その辺りをなんとかしないとなぁと思います。
昨日大量に作った米粉クッキー。
今日雨のお天気なので、昨日親戚に配っといてよかった…。
米粉クッキーは湿気にすっごく弱い!
乾燥剤をいっぱい入れて密封しています。
食べる直前にオーブントースターで1分くらい軽く温めてから食べるとホクホクサクサクで更に美味しいですよ♡
今日は講義が終わった後、どっと疲れて10個も食べちゃった…
美味しかった…♡
いろいろ失敗しちゃったけど、美味しいから…いいか♡
なかなかきっかけがなくて、iPhoneで十分だしパソコンにズームなんて要らないかなと思ってダウンロードしてなかったけど、この機会にパソコンにズームを入れることができたわけだし♪
明日は同じ受講生さんとコーチング練習で交換セッションをします♪
念願のバウンダリー講座も先生が開講してくださることが分かったのでルンルン♪
ハピラキ〜\( ´ ▽ ` )/✨新しい学び〜!✨