そばこのハピ☆ラキ工房

モンハン歴14年☆心身ともに元気な狩人増加による世界平和の実現が密かな野望…☆

お掃除DAY②

年末年始休み2日目です。

 

今日は窓も拭いたし、シャンデリアも掃除したし♪

金具の付け替えは作業中に上を見上げっぱなしになるのが辛すぎて、スワロを1個ずつ拭くだけに留めました…。

シャンデリア、超キラキラ✨になりました~

f:id:sovaco:20211230145534j:plain

昨夜は今年最後のclubhouse企画でした。

ゲストの方に楽しくインタビューすることができました~(^^)

11月に始まった企画ですが、今年中に6回開催しました。

 

ワクワクしながらも、脇汗MAX(つまりドキドキ💓)しまくっているそばこですが、

いつも側でホールドしてくださる皆様方に心から感謝です。

いつも温かい気持ちでインタビューをすることができています。

 

企画のインタビューでは、毎回既定の質問をしています。

その中で、ゲストの方のグラウンディング法をお伺いするというものがあります。

グラウンディングって、本当に基本中の基本で、落ち着く場所は同じでも

そこへ至るまでの過程が人それぞれなのが本当に面白いです。

 

その人のグラウンディングを同じように真似しても、その人と同じ体感を得られるか

というと、そんなことはない。

結局、自分でああだこうだと試行錯誤してやっていくしかないことです。

 

そばこはゲストの方のグラウンディング法を伺いながら、

グラウンディングという基本を通して自分と繋がることだなぁとつくづく思います。

それを毎回再確認するために伺っているような気もします。

 

そして、これいいな!と思ったことを自分のグラウンディングに取り入れていく。

人のグラウンディングだからとそこで終わらせるのではなく、

自分のグラウンディングをよりよくするためにいいなと思ったことは積極的に取り入れることも大事だなと思っています。

 

試行錯誤も引き出しがあってこそよりよくなると思うんですよね。

トライしてリサーチして、その項目を増やすのって、やっぱり情報だと思うんです。

自分の中だけで考えていると、新しい視点にはなかなかたどり着けない。

そのためには外へ開いていって、その中で自分の方法を創っていくっていう感覚。

 

こういうことを学んでいると、グラウンディングが大事だとすっごく身に染みて分かるんですけど、本当に基本のことだし、個人それぞれの方法があるものなので、聞きにくいんですよね。

 

通常だとすっかりなりを潜めていますが、P人格の強かったころのそばこなら、「できない」と言えないという傾向があったので、基本的なことほど尋ねることができなかったと思います。

 

グラウンディングってどうしていますか?」

って聞いている自分が恥ずかしい…できてないと思われたら…

(…ってできてないから知りたいし、気になるのにね!)

 

苦手なもんは仕方あるまい。

イメージ先行して上に浮いちゃうんだから。

 

自分がどんな風にグラウンディングしたいと思っているか、結局自分に聞くしかない。

でも何がしっくりくるかなんて、いろいろやってみなきゃ分かんないよね。

だったら、グラウンディングを日々意識しているみなさんに聞いてみるっきゃないよね!

 

かつての抵抗はどこにいったのやらで、すっかり開き直って…というか、純粋な好奇心を持ってワクワクしながらこのインタビューをしています。

 

1+2=3

を考える時、1とか2を自分の指の本数にする人もいれば、

リンゴやバナナにする人もいる。

みかん1つと梨2つで合計3つと考える人もる。

答えは同じでも、この品を変えることで分かることもあると思っています。

 

ハピラキ〜\( ´ ▽ ` )/✨いろんな過程がある

ではでは、今日も読んでくださってありがとうございました😊✨ 

 

 今日もそばことみなさんに愛💕とハピラキ✨
 
いっ〜ぱいふりつもる〜☆