そばこのハピ☆ラキ工房

モンハン歴14年☆心身ともに元気な狩人増加による世界平和の実現が密かな野望…☆

大賞をいただきました✨

今日は通学104日目

今日はいつもお世話になっている勉強会を主催している心理学協会のWebイベントでした。


授業中だったけど、やっぱり聴きたくて耳だけ参加しました。

イベントの中で、養育里親の話題があり、前から興味があったので実際になさっている方のお話が聞けて嬉しかったです( ´ ▽ ` )


午前中最後のコンテンツで、今回のイベントに因んだ作文の表彰があり、

ありがたいことにそばこの作文が大賞に選ばれました。


自分が何故、自分を癒し、探求する、旅に出ようと思ったのかについて今回のイベントの趣旨を絡めつつ書きました。


音読してくださった方はそばこの先生なのですが、すごく読むのが上手で

自分の書いた文章なんだけど、そうでないみたいに思えました。


そらから、自分の書いた文章って、

後で読み返したり、誰かに読んでもらったりすると、すごく面映さを感じたりして居た堪れなくなる感覚がありましたが、

今回に関してはそうでもなく、反応に入りまくりでした(苦笑)。


何で自分で書いた文章で泣くねんと思いながら、授業中なのにびーびー泣いてました


表彰していただいた後、Facebookで今回作文を書いた感想を思いつくまままとめてアップして、こんなふうに自分の作品が評価されるなんて何年ぶりかなぁと考えていました。


そして、自分の文章を読んで心が動いたことってどれくらいあったんだろうと考えていました。


そばこは大人が喜びそうな文章を書いて、

褒められたら「やっぱりね!」なんてほくそ笑むような小賢しい子どもでした。


ちっとも純粋じゃない。


でも、こんな文章を書いてしまったら、周りの人達からもそのまんまのキャラを求められるわけで、自分で自分の首を絞め続けることになりました。


割と物持ちがいい方なので、マスク全開の頃の作文を読み返しすると

ものすごく上滑りな感じで恥ずかしいし、居た堪れない感じになります。


本質から離れたことをしていると、直視できなくなるんだろうか??

なんて自己分析してます。


ちなみに、2次創作をしていた頃の小説は、最後の方(10年くらい前)に書いたNARUTO創作(特に我愛羅の長編)はサイトが無くなっても、未だに携帯に入っていて読み返したりします。


うーん、作品によりけりってところですかね

文章の書き方も初めはサイトにお笑いネタを中心に載せていたもんですから、真面目な小説を書くのに照れがあったんですよね。

なので、どこかシリアスな話を書くのに変な抵抗があったんだと思います。


読み返してみると、何かハッキリしない浮ついた印象を受けます。


途中でそういう羞恥心や評価のイメージを振り切って書くようになってからは、こんなの書いたら引かれるかもとか、こんなこと考えてるキモいやつと思われるとか悶えつつも


まぁ、いいや!

自分がこの物語を読みたいと思うから表現していこうと考えるように変わっていきました。


もちろん文章の未熟さもあって何故そうなった⁉️って展開(頭の中で組み立てていて、間が抜ける)もあるけど、

自分が読むために書くという気持ちにシフトしてからは読者が自分なので変な気遣いのない文章になっていったんじゃ無いかと思います。


Webサイトをしていたので、まぁ、誰かが読むことはあるでしょと思っていましたが、マイナーな創作をしていたので

読者は昔からの創作友達がほとんどでした。


何か久しぶりに記事やレポートや論文じゃ無い文章を書いたので、不思議な感じです。

アウトプットするたびに、またいろいろな気づきがありますね。


素晴らしい気づきの機会をくださったイベントと関わっておられる全てのみなさんに感謝の回転投げキッスを高速でお届けします💕


ハピラキ〜\( ´ ▽ ` )/✨ありがとうでいっぱい

ではでは、今日も読んでくださってありがとうございました😊✨ 

 

 今日もそばことみなさんに愛💕とハピラキ✨
 
いっ〜ぱいふりつもる〜☆