今日は引っ越し1-212日目✨
今日は金曜日なので、瓶と缶の回収日です。
今年の3月まではここにペットボトルもありました。
滋賀にいた時は、瓶も缶もペットボトルも月一回だけの回収だったので、溜めていくのが非常にストレスでした…。
が、大阪に来て週1でこれらが回収されるというのが非常にありがたいと思ったものです。
今年の3月までペットボトルも週1回収だったのに、それがなくなったので我が家には結構ペットボトルが溜まるようになりました。
現在、スタックストーの38Lのゴミ箱を使っていますが、1リットルの炭酸水のボトルをつぶしてもすぐいっぱいになってしまう…💦
缶はまだつぶして小さくできるけど、ペットボトルはそんなに小さくならないからなぁ。
一升瓶とかをたくさん消費する場合は別として、瓶もできるだけ使わないようにすればそんなに溜まらないので、3月からの回収の変更は結構辛いものがあります。
基本的にペットボトルを洗って干すという作業が嫌なので、家に持ち込むペットボトルは水か炭酸水に限定しています。
何故かって…?
洗わなくていいから!
これでも干すのは必要になりますが。
実家にいる時、家族が味のついているペットボトルを洗う時、非常に個人差がありました。
普段あわよくば自分の飲んだペットボトルを洗いたくない族(妹とか兄とか父とか)は洗うように指示されたらまずはキレる。
そして洗ってもほんの少し水を入れてシャカシャカ振るだけ。
ものすっごい適当。
そばこは味付きの飲料が入っていたペットボトルを次の回収日まで倉庫に入れといたらペットボトルに付着した残った液体が腐敗して非常に臭いと言うのをよく知っているので、何度かゆすいで元々入っていた飲料の匂いがなくなってから乾かすようにしていました。
結局、キレられて挙句家族の中途半端にゆすいだペットボトルをもう一度洗い直す羽目になる。
だからと言って、他人の飲んだペットボトルを何も言わずに洗い続けたくない。
どっちを選んでもモヤモヤするというパターンが続いて、悶々としていたっけ…。
ペットボトルを洗わないとどうなるかを体験的に感じることがない人って、どこまで行っても自分の出したごみは自分の責任なんだけど「他人事」なんですよね。
普段ゴミ出しを手伝うことが無い家族にはゴミが臭くなろうが、毎回倉庫を開ける度にそばこや母が不快になろうがそれは自分とは関係ない世界の出来事なのです。
そして、その後始末をしてしまうそばこや母は、自分がしなきゃ結局自分が困ることなので世話をし続けてしまう。
こうやって、後始末をしない人は「後始末をさせられている人」に不満を蓄積し続けていることにいつか責任を取らなきゃいけないし、
(または世話する人がいなくなってから不便を実感する時がくる?)
後始末をし続けている世話する側は、様々な形で自分のニーズを伝え続けることを諦めた責任を取らなきゃいけない。
(モヤモヤが溜まりにたまって爆発する)
世話をすることを止めるって、ほんと物凄い勇気がいると最近思います。
世話好きな人とか、世話が当たり前だと思っている人って、そばこもそうなんですが、世話をすることが自分の居場所を維持する唯一の方法だと思っているんですよね。
誰かの世話とか後始末をするという理由から離れて、自分の生活空間を清潔に保ちたいという自分のニーズを満たすために掃除したりするという方向にシフトしても少し気を抜けば「自分だけがやっている」という被害者の場所に陥ってしまう。
これって、結局マスクで誤魔化しているだけなんだなぁと最近思います。
ちなみに、そばこは大阪に引っ越してから前述のとおりペットボトル飲料は水か炭酸水しか家に持ち込んでいません。
もう新しい家族とペットボトルを洗うことでモヤモヤしたくないし、そもそもペットボトルのジュースを飲まなくなってしまったので必要がなくなったのです。
自分のことは自分でするって大人になったら誰もができるようになると子どもの頃は思っていたけど、あわよくば誰かにやってもらいたいと思う誘惑のなんと強いことか…。
それはもちろん、そばこにもあります。
誰かに掃除して欲しいし、洗濯して欲しいし、お料理して欲しいし、にゃんずのトイレを清潔に保っていて欲しい。
自分の本当にしたいことだけして生きるってどんな感じなんだろうと日々思います…。
ちなみに、回収の変更で月2回にペットボトルの回収日が設定されているのに、相変わらずペットボトルのゴミを大量に出しているマンションが近所にあるんですけど…
ちゃんと回収されているのにモヤモヤする…
どういうことやねん?
ハピラキ〜\( ´ ▽ ` )/✨結局いつが回収日やねん?✨
ではでは、今日も読んでくださってありがとうございました😊✨
今日もそばことみなさんに愛💕とハピラキ✨
いっ〜ぱいふりつもる〜☆