そばこのハピ☆ラキ工房

モンハン歴14年☆心身ともに元気な狩人増加による世界平和の実現が密かな野望…☆

焼肉の匂い問題。

今日は引っ越し2-46日目

昨夜、パートナーのリクエストでおうち焼肉を実施。

焼肉の匂い対策って皆さんどうなさっているのでしょうか

 

そばこの実家では庭でバーベキューはするけど、部屋の中で焼肉するってことはもう長年ありません。

なので、焼肉の匂いで困ることも無かったのです。

パートナーと結婚してから、焼肉を食べる機会が格段に増えて、おうち焼肉の頻度も結構あります。

そんなわけで、焼肉したら数日部屋が焼肉の匂いがし続けるのがなかなか辛い。

 

パートナーのお店のスタッフさんに聞くと、ファブリーズ撒きまくってるとのことでしたが、ファブリーズってそんなに効きます??

くらいの効果で、正直我が家にはあまり意味のないシロモノだったり。

 

そばこがいない時、換気扇の下でパートナーは一人で焼肉をしている時もあるようですが、正直そちらも普通に匂いは部屋にこびりついているので換気扇の効果もそこまでというわけでは無いようです。

 

とりあえず、焼肉が終わったら天井とか壁にファブリーズをするしか対策できない状況なのでそうしていますが、何ぞ良い考えはないか日々思案しています。

いっそ煙を吸ってくれるような焼肉のホットプレートを買うといいんだろうか

 

寒くなってきて、いつも行く行列ができているお肉屋さんは焼肉コーナーが暇かと思いきや、祝日〜日曜日は関係なく行列できてました。

 

もう少し気兼ねなく焼肉できたらな〜って思います。

 

ハピラキ〜\( ´ ▽ ` )/いい匂いではあるけどね💦✨

ではでは、今日も読んでくださってありがとうございました😊✨

今日もそばことみなさんに愛💕とハピラキ

いっ〜ぱいふりつもる〜