今日も雨でしたね〜
昨夜寝違えた首がヤバいことになり、久しぶりに鍼灸の予約を入れたそばこです😭💦
今、カッパの調子が悪い(雨が滲みてくる)ため、カッパを着てのウォーキングはできないので、今日はファスティングの準備をすることに。
ファスティングの1週間前はカフェイン・アルコール・小麦・乳製品などは控えた方がいいと言われています。
できれば精製した砂糖や塩も避けたいところ。
今回でファスティングは2回目なので、以前のファスティングから少し前進して、ゆる〜いマクロビを実践していく週間にしてみました😊
今週は1日2食。
カフェイン・アルコール・小麦・乳製品を避けるのを大きなお約束にして、
できればタンパク質もお肉や魚を控えめにしていこうかなと思っています。
汁物が無いと食事が辛いそばこ…。
ベースになるだしや、困ったときに食べられる具沢山スープなどを準備することにしました。
だしは昆布などお好みのだし具材を100均の500ml容器などに入れ、冷蔵庫に入れておくだけ…。
具沢山スープはいろんな野菜をぶっ込んだミネストローネです。
養生園で食べたミネストローネが忘れられない!!!
くらい美味しかったので、何とか再現できないか毎回研究してます。
未だ到達できそうにないですが…
そばこは生姜が好きなので、たくさん入れます💕あと、大豆も入れておきます。
ひよこ豆があるので入れたかったんですけど、戻すのが間に合わず😭💦
ひよこ豆はトルコ料理のハリラスープを作ろうと思って買っておいたのですが、ハリラスープはお肉が入ってるのでまた今度にしようと思います。
今日の食事その①
ご飯のあてが写っていませんが…。
味噌汁と大根もちとご飯。
大根もちだけでご飯はいいかな〜と思ったのですが、
今日からヨーグルトが食べられないので整腸の意味合いで寝かせ玄米を食べました。
大根もちは大根おろしを水切りして、分量の1/3の量の米粉を混ぜて焼いたもの。
ネギを混ぜて焼いたり、チヂミのようにニラや玉ねぎを混ぜても美味しいと思います。
ポン酢系のタレを付けると美味しい💕
お餅大好きなので、まぁご飯があってもお餅は別腹なのです(笑)。
小腹が空いたら食べようと思って作った米粉の蒸しパン。
タヒニを入れてごま風味にしてあります。
ミネストローネは9食分を小分けにしてジップロックで冷凍して、残りは家族の夕食にしました。
ちなみに、ミネストローネにルゥを入れてカレーにしても結構美味しい。
明日以降も引き続き準備を続けます〜♪
ハピラキ〜\( ´ ▽ ` )/✨たのしい✨
ではでは、今日も読んでくださってありがとうございました😊✨
今日もそばことみなさんにハピラキいっ〜ぱいふりつもる〜☆