今日はいい天気でしたね〜
今日の食事①
今朝はストックの寝かせ玄米を食べちゃったので、主食は玄米食です。
ゴボウが余っていたのできんぴらを作って、昨日の残りの切り干し大根の和え物、長芋の醤油焼きを作りました。
それから、タンパク質が無いので、困ったときの納豆!
スムージーにもナッツを入れました。
ビーツが1個余っていたのでビーツでスムージーを作ったのですが、バナナがなく…😭
ううう、繊維がめっちゃ残ってる…。
アボカドの粘度だけではカバーできないビーツの繊維質!
やっぱり、バナナが無いと飲みやすさがダウンします。
ウォーキングコースがいくつかできてしまったので、お気に入りの神社にも久しぶりに訪れました。狛犬さんもお元気そうでした(笑)。
不思議な空気漂う本殿の裏もいつも通り。
26日からファスティングなので、旅の安全と健康をアファメーション。
いめ〜〜〜〜〜っじ!
歩いていたら、ふんわりいい香りが。
クチナシの花が咲いていました。
濃厚な香りを持つ花ですが、精油がなかなか採れない植物の一つ。
すっごく高かったはず。
高額な精油といえば、チュベローズや、カーネーション、ロータスなどなど。
とは言え、カーネーションは精油の香りを嗅いでも分かる人ってどれくらいいるんでしょうか…。
今日はお昼からお友達とお茶して、
ファスティングの滞在中に読む本をたくさん貸していただきました!
ファスティング中って、(そばこの場合)すっごく本を読みたくなるんですよね😊💕
Sさん、ほんと感謝です💕
ハピラキ〜\( ´ ▽ ` )/✨
そばこ家のテラスカフェは生活感満載の洗濯物が見えたり、
雑草ボウボウの庭が見えたりで微妙な景観ですが、
そこそこオープンで気持ちの良い場所ですので、またいつでもお越しください😊
今日の食事②
玄米と食事①の残り+かぶと青菜のみぞれ和え、長芋とワカメとなめこの味噌汁。
みぞれ和えは、すり下ろしたカブにポン酢とオリーブオイルを加え、茹でた小松菜とカブの葉と柑橘の実を入れて和えたもの。
いやはや、さっぱりしてこれは美味しかったな〜
養生園で和え物によく柑橘の実を入れておられたのでいつかこういうのを作ってみたかったんです😊💕
かぶが好きなので、1個まるごと食べられたのも良かった〜
明日はファスティング準備最終日。
どんな料理がいいかな〜
ファスティングのおかげでこの1週間献立を考えたり、初めての食材に出会ったり、楽しい毎日です。
この機会をくださったKさんにも感謝〜〜〜
ハピラキ〜\( ´ ▽ ` )/✨ありがとぉぉぉぉ✨
ではでは、今日も読んでくださってありがとうございました😊✨
今日もそばことみなさんにハピラキいっ〜ぱいふりつもる〜☆