そばこのハピ☆ラキ工房

モンハン歴14年☆心身ともに元気な狩人増加による世界平和の実現が密かな野望…☆

長野参拝レポ✨善光寺へ♪

今日は雨が降ったり止んだり。

今朝は6:30からの神楽を観に宝光社へ行ってきました。*\(^o^)/*

朝の宝光社はなかなか静かでいい雰囲気

f:id:sovaco:20210505181458j:plain

感染対策で女性の舞いだけがカットされた内容で行われているようです。

神楽は天岩戸のお話。

ラストシーンはなかなかダイナミックでしたよ( ´ ▽ ` )


そばこは中社近くの宿に泊まっていたので、

今朝は中社から宝光社までのハイキングコースを往復歩きました。

朝ごはんを食べて、もう一回中社に寄り

f:id:sovaco:20210505181611j:plain

今度はバスで宝光社へ参拝。


宝光社で御朱印をいただき、朝から往復したハイキングコースから火之御子社へ。

宝光社にはバス停にも社付近にも荷物を預ける所がなく(大誤算(>_<))、なかなか重かった

f:id:sovaco:20210505181628j:plain

火之御子社は静かで落ち着いた雰囲気

ここでは御朱印がいただけないので、またまたハイキングコースから宝光社に戻ります。

(中社でもいただけます)

f:id:sovaco:20210505181644j:plain

宝光社で御朱印をいただき、戸隠5社巡りはコンプリート

記念品の栞をいただきました♪


たくさん歩いて戸隠を満喫できて最高でした〜*\(^o^)/*


宝光社からバスで長野駅に帰る途中、

善光寺大門のバス停で下車。

善光寺に行きます♪

f:id:sovaco:20210505181717j:plain

まずは仁王門。

f:id:sovaco:20210505181728j:plain

f:id:sovaco:20210505181750j:plain

血管浮きまくりの仁王さんがお迎えしてくださいました♪

f:id:sovaco:20210505181811j:plain

次は山門。

中に入って登ることができます。(有料)

f:id:sovaco:20210505181829j:plain

本堂です。

現在の建物は1707年に再建されたもので、江戸時代中期を代表する仏教建築。

屋根は総檜皮葺きで、日本一の規模だそうです。


本堂内は撮影禁止だったので、割愛

御本尊は一光三尊阿弥陀如来さま。


また、善光寺を開山した本田善光卿と妻子もお祀りされています。

善光寺の寺号はこの善光卿に由来すると言われています。

f:id:sovaco:20210505181855j:plain

こちらは経蔵。

輪蔵と呼ばれる独楽のような形の書庫があり、回すと一切経を読んだのと同じ功徳を得られるとか


経蔵の柱にたくさんの文字が書かれていました。

江戸時代、たくさんの人々が長旅をして善光寺にお参りしたんだろうなぁ〜( ´ ▽ ` )

f:id:sovaco:20210505181915j:plain

こちらは大勧進

善光寺境内にある天台宗の寺院。

ちなみに善光寺無宗派

勧進とはお寺の役職で寄付を集める係のこと。

この役職名が寺院として残っています。


諏訪4社、戸隠5社、そして善光寺

盛りだくさんの長野の旅、満喫してしました♪

たくさん歩いて自然を感じる旅にできたのも嬉しかったです。


一緒に旅してくれたYさん、

旅中にお世話になった長野県のみなさん、

本当にありがとうございました〜♪


神社の参拝レポートは後日ゆっくりお送りしますね


ピラキ〜\( ´ ▽ ` )/✨また来ます♪長野県


 ではでは、今日も読んでくださってありがとうございました😊✨ 

 今日もそばことみなさんに愛💕とハピラキ✨

いっ〜ぱいふりつもる〜☆