今日は休校日でした( ´ ▽ ` )✨
朝一から散髪に行き、スッキリ✨
…と言うことで、散髪後、三井寺へ行ってきました♪
三井寺の詳しい参拝レポートは4月のレポートをご覧ください〜
閼伽井屋の泉、今日は特にポコポコ音が鳴っていましたよー
左甚五郎作の龍の彫刻。
今回は金堂から撮ったので近くまで寄れました。
紅葉はちょうど見頃でした〜
並木を歩いてゆったりした時間を過ごせたと思います♪
そばこと言えば…餅!
前回訪れた時にお休みだった弁慶餅のお店で弁慶餅をいただいてきました。
抹茶きな粉がほろ苦くて美味しかったです✨
今日は観音堂に行ったときに見えた雲が圧巻でしたね〜
穏やかな気候で本当に参拝日和でした。
静岡からの修学旅行のバスがたくさん来ていて、楽しそうに歓談している学生さんたちを見かけました。
少しずつ学校行事も復活してきているのかな?
と思って嬉しかったです。
何だかんだ、大事な行事ですよね。
昨日の企画は何とか無事にやり遂げることができました✨
ゲストが誰か分からないってなかなかドキドキしますね…。
言い出しっぺはそばこなんですけど…(笑)。
昨日のゲストさまはインタビュー時間が決まっていたので、時間中に全部の話をお聞きして、告知をするという流れがどうなるかな?と思っていましたが、全く問題なく。
ぴったりの時間に終わって、残りの10分をお知らせやちょっとした交流(そばこに質問してくださる方がいらっしゃいました〜)をすることができました。
企画そのものもピッタリ時間に終了✨
いつも人数が多いとそばこがiPhoneの不調で落ちてしまうのですが、事前にデータのお掃除をしたり、再起動しておいたりして、できる限りの準備をして臨んだのが良かったのか…
最後までしっかりiPhoneが頑張ってくれましたよ〜
ハピラキ〜\( ´ ▽ ` )/✨
今日、参拝していて新しいインタビュー項目を思いつきました。
今、3つの質問を用意しているのですが、2と3の内容が若干かぶってしまうのでどうしようかなぁと思っていたのです。
素朴な質問だなと思うし、次週、組み込んでみようと思いました♪
ハピラキ〜\( ´ ▽ ` )/✨ひらめいた✨