今日は淡路島にいます。
先日受けた講座の続きが運良く取れたので♪
淡路島は相変わらずステキなところです💕
今日のテーマはイメージをブロックする思い込みについて。
罪悪感、
執着、
特定の物事に対する価値観(常識)、
無価値感(自己肯定感の欠如)、
などなど…
といったハピラキ✨なイメージの実現をブロックする思い込みはイメトレでも大きな課題になるようです。
いい仕事に就きたい
と思っていても、潜在意識に
「私は価値がない人間だ」
と言う思い込みがあれば、自分の価値の無さを確認するような出来事が現実化されます。
つまり、
罪悪感…〜すると悪い気がする、罰せられる気がする、怒られる等
執着…〜ねばならない
無価値感…どうせ私なんか〜だ、私は生きている価値がない、私は取るに足らない存在だ等
と言った潜在意識にある思い込みがあるために、ハピラキなイメージの現実化がブロックされてしまうのです。
罪悪感や無価値感は無意識のうちに自分の中に根付いていることが多く、何かがきっかけで表に出て来た時にガシッと捕まえてしっかりと向き合う必要があります。
いつどこでどんな時に誰がそういう思考を植え付けたのか、
その時、自分はどんな思いがしたのか、
そしてその思い込みは本当に持ち続けていいのか…
ほとんど持っていてもろくでもないので、自分と向き合い、
(そばこの場合は)話をひたすら聞き、
感情を出し切る(フォーカシングのごとく)。
結局、突き詰めると、自分で自分を愛することに帰着していきます。
自分を本当に愛せるのは自分だけなので。
ただ、そこにいてもいい、
生きてるだけでいい。
そう思えたなら、伝えられたなら、それだけでじゅうぶんだと思います。
(腑に落ちたらスッと消えます)
潜在意識に長く居座る罪悪感や無価値感は非常に根が深いので、何度も何度もさまざまな場面で復活したり、新たに見つかったりします。
その度に根気強く向き合い、手放していくしか無いということでしょうか。
そばこはシータヒーリングのセッションで散々この罪悪感と無価値感と向き合ってきました。
気づくたびにまだあるのか…と思いながら何度も(シータヒーリングでは思い込みを書き換えする、と言うことをします)向き合い、手放してきました。
今回イメトレの講座を受けてから毎日1回イメトレをしていますが、まだまだある…
これからも気づく都度、向き合っていきたいと思います。
そばこはイメトレ中に復活する背中の痛みについて先生に相談しました。
今日、講座のイメトレ中にまた痛くなったからです。
イメトレ中にだけ復活する痛みはブロックの一つだそう。
ヒーリングの過程と思われるので、根気強くイメトレを続けるようにとのこと。
背中の痛みは掘り下げると無価値感だと言うのはイメトレで掴んでいます。
自分の価値を痛みを持つことで取り留めようとしているんですね。
また、攻撃から自分を守るためでもあるようです。
学校が嫌で、病気になれば休めると思ったら本当に熱が出たりするのと同じです。
そばこは前前職で極度のストレス状態のまま働いていて、ある日突然凄まじい背中の痛みが生じました。
時間はかかりましたが、原因は分かりましたし、医学的にはもう完治しています。
その後5年間このイメトレをするまでは平気だったのです。
そばこの背中の痛みの原因が分かり、
治療が始まって2週間ほどで1年のたうち回った痛みが治まったこともあり、
「これは精神的な痛みじゃなかった」
と片付けてしまったところがあります。
イメトレの工夫?で一時は影を潜めた痛みが、この講座中にすごく痛くなったのは、あの時放置した思いと向き合う時が来たのだと思います。
ここ数日のイメトレででっかいものを手放したところなので、できるはず!
ハピラキ〜\( ´ ▽ ` )/✨できーる〜✨